メディカルトレーナーみゆきの家庭料理が好き。

白飯がすすむおかず中心で愛を叫ぶ!!

メディカルトレーナーみゆきの手軽に本格派!ピーマンのキムチツナ炒め

f:id:medical-miyuki:20210628025643j:plain

こんにちは。メディカルトレーナーのみゆきです。
日中は汗ばむ陽気で、何かパンチが効いた味のものが食べたくなるこの頃。

昨日は帰宅してから、私の密かな十八番である、ピーマンのキムチ炒めを作りました。
これは本当は教えたくないぐらいww お気に入りのレシピなんです。

教えたくないけど、皆さんにもぜひ作って食べてもらいたい…。
葛藤しながら、今この記事を書いています。
特に男性受け抜群のおかず兼おつまみメニューです。

特にこんな方におすすめです。

  1. 帰宅してからメインのおかずを手早く作りたい方
  2. 白飯に合うおかずのレパートリーを増やしたい方
  3. 節約しているけど、ボリュームとパンチのあるおかずを知りたい方
  4. 旦那さんの帰宅時に、ササッとできたてのおかずを出したい主婦の方

 

それでは、レシピを見ていきましょう。

◆ピーマンのキムチツナ炒めのレシピ◆(調理時間 約5分)
  1. 【材料】ピーマン1袋、キムチ50g、ツナ缶1缶、ごま油大さじ1、醤油小さじ1
  2. ピーマンは洗って縦半分に切り、種やへたを取り除く。
  3. ピーマンをお好みの細切りにする。
  4. フライパンにごま油を入れ、強火にかける。
  5. フライパンが温まったら、ピーマンを入れ1分炒める。
  6. ツナ缶(油ごと)とキムチを入れ、2分炒める。
  7. しょうゆを回し入れ、器に盛ればできあがり。

 

レシピを見ただけで、美味しそうですよね。
ごま油の香ばしい香りと、キムチのパンチが効いていて、ほぼ味付け不要です。
これは本当に白飯がすすむおかずナンバーワンと言っても過言ではありません。

キムチはお好みのもので構いませんが、そんなに高価なものでなくて大丈夫です。
私は個人的に、スーパーのキムチの中では、ライフのプライベートブランドのキムチが、ダントツで一番だと思っています。
以前に友人が家に遊びに来た際、パックから器に移して食卓に出したところ、「これ、どこのキムチ!?めちゃくちゃ美味しい!!」と褒められて、まさか、ライフのキムチだと言いづらかった記憶さえありますww
本当に中身だけ食べると、専門店でもなかなか出せない絶妙に飽きの来ない日本人向けの味です。

ツナ缶を入れることでコクが出るのと、かさ増しができます。
ヘルシーながらボリューム大満足の節約レシピです。

ぜひ白飯をたくさん炊いて、準備した上で作ってみてくださいね。
ご飯のお供にもビールのお供にもおすすめです。

今回はピーマンのキムチツナ炒めのレシピをご紹介しました。
手軽に美味しいおうちごはんを楽しみましょう。
それではまた、次回をお楽しみに。

f:id:medical-miyuki:20210628032907j:plain

 

 

 

メディカルトレーナーみゆきのシンプル!ズッキーニのオリーブオイル焼き

f:id:medical-miyuki:20210628024130j:plain

こんにちは。メディカルトレーナーのみゆきです。
7月に入りましたね。夏野菜が美味しい季節がやってきました。

冬の根菜類も好きですが、夏野菜はたくさん陽を浴びて育ったエネルギーを感じますし、調理も簡単なものが多く大好きなんです。

最近紹介するレシピの材料や調味料が増えてきたな~と思っていた、そこの皆さん!

お待たせしました。
今日はまたシンプルな単品料理に戻りますよ。

f:id:medical-miyuki:20210628024509j:plain

ズッキーニって皆さん、普段食べますか。
私は大人になるまで自分で買う習慣はなく、おしゃれなイタリアンのお店で食べるものだと思っていました。

けれど、買ってみて気づいたのが、皮を剥いたり、種を取り除いたりする必要がなく、面倒くさがりの私にもぴったりの食材なんです。
包丁もほとんど汚れません。

今日はそんな扱いやすいのに、シンプルに美味しくて癖になるズッキーニのオリーブオイル焼きをご紹介します。

こんな方におすすめです。

  1. 夏野菜本来の味わいを素朴に楽しみたい方
  2. ビールのおつまみをもう一品ササッと作りたい方
  3. 簡単な輪切りだけなら自分にもできるぞ!という方
  4. お弁当を詰めてみたものの、隙間が空いてしまった!という方

 

それではレシピ(というほどのものでもありませんが…)を見ていきましょう。

◆ズッキーニのオリーブオイル焼きのレシピ◆(調理時間 約5分)
  1. 【材料】ズッキーニ1本、オリーブオイル適量、塩胡椒(ブラックペッパーがあるとなお良し)
  2. ズッキーニを洗い、水気を拭き取る。
  3. 両端を切り落とし、1cmぐらいの厚みに輪切りにする。
  4. フライパンにやや多めのオリーブオイルを入れ、中火にかける。
  5. フライパンが温まったら、ズッキーニを並べる。※油跳ねにご注意
  6. 焼き色がついたら、ひっくり返す。
  7. 両面に焼き色がついたら、しっかりめに塩胡椒をしてできあがり。

 

とっても簡単ですよね?
素朴なんですが、本格的でめちゃくちゃ美味しく、きっと驚くはずです。
ビールとこれだけで、大満足の晩酌ができちゃいます。
夏が来た!という感じです。

旬の野菜は栄養価も高く、健康的なので、たくさん食べても安心です。
色味がほしいときは、パプリカなども一緒に焼いてもいいですね。

どちらも生でも食べられるので、火の通りをそこまで気にしなくてOKです。
これも夏野菜の便利なところですね。

ぜひ一度お試しあれ。

今回はズッキーニのオリーブオイル焼きのレシピをご紹介しました。
健康に気をつけて、おしゃれなおうちごはんを楽しみましょう。
それではまた、次回をお楽しみに。

f:id:medical-miyuki:20210628024823j:plain

 

メディカルトレーナーみゆきの火を使わない!きゅうりと豆腐のヘルシーおつまみ

f:id:medical-miyuki:20210625034512j:plain


こんにちは。メディカルトレーナーのみゆきです。
昨日はオンライン飲み会のときに作った、生フルーツチャミスルについてご紹介しました。

今日はそのときに作った、ヘルシーおつまみについてご紹介したいと思います。

暑くなる季節、帰ってきて早々、蒸し暑い部屋の中で火を使うのも億劫、という方にぴったりな火を使わない簡単おつまみです。

材料もとてもヘルシーなものばかりなので、カロリーを気にされている方にもおすすめの一品です。
丼いっぱい作っても、ペロッと食べられてしまいます。

それでは、レシピを見ていきましょう。

 

◆きゅうりと豆腐のヘルシーおつまみのレシピ◆(調理時間 約15分)
  1. 【材料】きゅうり1本、木綿豆腐1丁、納豆1パック、塩ひとつまみ、鶏がらスープの素ひとつまみ、ごま油大さじ1、豆板醤小さじ2、白ごま適量
  2. きゅうりを薄い輪切りにし、塩を振って5分ほど置き、キッチンペーパーで水気を切る。
  3. 木綿豆腐もキッチンペーパーで水分を切る。※水切りしてもOK
  4. 納豆をかき混ぜておく。
  5. 丼かボウルに、ごま油、豆板醤、鶏がらスープの素、塩を入れ、混ぜておく。
  6. そこに豆腐を手でちぎりながら入れ、きゅうりと納豆を入れて、よく和える。
  7. 白ごまをかける。

 

 丼や煮物鉢で作れば、そのまま食卓に出せちゃいます。
ごま油と豆板醤が味の決め手なので、お好みで調整してくださいね。
豆板醤(とうばんじゃん)は持っていると、色々な場面で本格的な味を簡単に出せる便利な調味料です。

豆腐の水切りは、キッチンペーパーで数回水分を吸い取ってもOKですが、時間が少しあるなら、まな板を流しなどに斜めに立てかけ、豆腐を置き、その上に適当にボウルやタッパーなどに水を入れた重しを置いて10分程度放置してもOKです。
キッチンペーパーの節約になるのと、水分をしっかり切ることができます。

材料が豆腐、納豆、きゅうり、白ごまと大変ヘルシーなのが特徴のおつまみです。
ヘルシーなのをいいことに、無限に食べられてしまいます。。。

これからの暑い季節にぴったりですね。
ビールはもちろん、日本酒や焼酎にもよく合います。

ぜひ作ってみてくださいね。

今回は火を使わない!きゅうりと豆腐のヘルシーおつまみのレシピをご紹介しました。
健康に気をつけて、美味しいおうちごはんを楽しみましょう。
また次回をお楽しみに。

f:id:medical-miyuki:20210625040209j:plain

 

メディカルトレーナーみゆきのオンライン飲み会映え!生フルーツチャミスル

 

f:id:medical-miyuki:20210625030908j:plain

こんにちは。メディカルトレーナーのみゆきです。
最近はオンライン飲み会が当たり前になりましたよね。
皆さんは、オンライン飲み会をしたことがありますか。

かく言う私は、遅ればせながら、先日初めてオンライン飲み会なるものに参加しました。
職場の懇親会を兼ねたものだったのですが、参加してみてよかった点は3つ!

  1. 飲み会代が抑えられる
  2. 自分の好きなものを食べ、好きなお酒を飲むことができる
  3. 終わった後、帰らなくてよい(すぐにお風呂に入って寝られる)

Zoom会議(飲み会ではない)には少し慣れていたので、操作や話すタイミングで戸惑うことがなかったせいかもしれません。
意外とよかったです!

今日はそのときに作った、オンライン飲み会映えする生フルーツチャミスルをご紹介します。

チャミスルって皆さんご存知ですか。
韓国でポピュラーな焼酎で、色々なフルーツのフレーバーがついています。
よく韓流ドラマに登場するので、見たことがあるという方も多いかもしれませんね。
(一番下の写真を参照ください。)

最近では、日本でも韓国料理屋さんや居酒屋さんでも置いているところが増えました。
韓国では瓶ごとそのまま飲む姿をよく見かけます。

レシピはこれまた超簡単です。

◆生フルーツチャミスルのレシピ◆(調理時間 約3分+冷凍)
  1. 【材料】生のフルーツ(キウイ、オレンジなど何でもOK)、チャミスル
  2. 生のフルーツを皮などを剥き、適宜切って(普通に食べるサイズでOK)凍らせておく。
  3. グラスに凍らせたフルーツを氷代わりに入れ、お好みのフレーバーのチャミスルを注ぐ。

 

私は今回、生のキウイフルーツを凍らせて、マスカットフレーバーのチャミスルを注ぎました。
オンライン飲み会では、おしゃれで手が込んでいると評判上々でしたが、めちゃくちゃ簡単に作れちゃいます。

フルーツとチャミスルのフレーバーは必ずしも同じである必要はありません。
チャミスルのフレーバーがストロベリーなど甘めの場合は、むしろ柑橘系など酸味があるフルーツの方が合うと思います。
フルーツとチャミスルのフレーバーの相性を色々試すのが、楽しみになります。

料理ができない、一人暮らしで自炊をまったくしないという方でも、これぐらいなら作れちゃいますね。

焼酎はお酒の中では一番健康的とも言われているので、健康に気を遣っておられる方にもおすすめのレシピです。

チャミスルの瓶は360mlと多すぎず少なすぎず、女性にも嬉しいサイズです。

ぜひオンライン飲み会の予定がある方は、作ってみてくださいね。
簡単に手作りできる上に、画面映えして、話題となること間違いなしですよ!

今回は生フルーツチャミスルのレシピをご紹介しました。
健康に気をつけて、おうち時間を楽しみましょう。
また次回をお楽しみに。

f:id:medical-miyuki:20210625033247j:plain

 

メディカルトレーナーみゆきの手抜き!お湯を注ぐだけかき玉スープ

f:id:medical-miyuki:20210625022543j:plain

こんにちは。メディカルトレーナーのみゆきです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は先日から日頃の運動不足解消と自然と触れ合うために、10数年ぶりにゴルフを再開しました。
ゴルフって好き嫌い分かれると思いますが、運動音痴の私にとっては、運動神経やパワーだけではなく、色んなプレーの仕方があるので、球技の中では好きだったりします。

大自然の中でマイナスイオンを浴びられ、日常を忘れることができるのもいいですね。

老若男女が活躍できるスポーツにはそれなりに意味があると思っています。

さて、先日のとろ~り味玉に続き、今日も卵を使った簡単レシピをご紹介します。
びっくりするほど簡単なのに美味しい、お湯を注ぐだけかき玉スープです。
本当に簡単なので、びっくりしないでくださいね。

特にこんな方におすすめです。

  1. 毎日の食卓にもう一品追加したい方
  2. 料理初心者で包丁も使わない超簡単なレシピが知りたい方
  3. 準備は面倒だけど、朝ごはんにスープがほしい方
  4. 夜中に小腹が空いて眠れない方

 

レシピ(というほどでもないですが)をご紹介します。

◆お湯を注ぐだけかき玉スープのレシピ◆(調理時間 約1分)
  1. 【材料】卵1個、鶏がらスープの素 or 粉末昆布茶 or インスタントの味噌汁でもOK、(お好みで乾燥わかめなど)
  2. お湯を沸かす。
  3. お椀に卵を割り、箸で解きほぐす。
  4. 沸いたお湯を少量ずつ入れ、適宜軽くかき混ぜる。
  5. 鶏がらスープの素 or 粉末昆布茶を耳かき1杯ほど入れる。お好みで乾燥わかめなどの具材を入れる。

 

めちゃくちゃ簡単ですが、これが本当に美味しいんです!!
騙されたと思って、一度作ってみていただきたいです。

インスタントの味噌汁の場合は、味噌と具材を後から入れて、よく混ぜてくださいね。
いつもの味噌汁が、ボリュームも味もワンランクアップします。

一人暮らしであまり自炊をされないという方も、夜中に小腹が空いて眠れない、けれどコンビニに行くのも面倒…というときってありますよね。

そんなときスープは、一時的に空腹感を満たしてくれるのに大活躍します。
消化が良いので、すぐに眠っても胃に負担をかけにくいのも嬉しいですね。
体を温めてから徐々に体温を下げてくれますので、お風呂に入るのと同様、眠りにつきやすくなります。

あなたのレパートリーの加われば、困ったときの強い味方になること間違いなしです。

今回は手抜き!お湯を注ぐだけのかき玉スープのレシピをご紹介しました。
健康に気をつけて、美味しいおうちごはんを楽しみましょう。
また次回をお楽しみに。
(またいつか趣味のゴルフの話もできればと思います。)

f:id:medical-miyuki:20210625025447j:plain

 

【自己紹介-3】今の仕事「メディカルトレーナー」について(超真面目)

f:id:medical-miyuki:20210625020429j:plain

こんにちは。メディカルトレーナーのみゆきです。
自己紹介シリーズの第3弾は、超絶真面目になってしまうのですが、メディカルトレーナー(理学療法士)というお仕事について書いてみたいと思います。

自己紹介の第1弾と第2弾については、こちらからどうぞ。

mtm-cuisine.hatenadiary.jp

mtm-cuisine.hatenadiary.jp

今の仕事であるメディカルトレーナー(理学療法士)という職業を知ったのは、高校生のときにバスケ部の部活で怪我をして、前十字靭帯(ぜんじゅうじじんたい)を断裂したのがきっかけでした。

前十字靭帯は、バレーやバスケ、サッカーなどの部活に入っていた方はわかると思いますが、膝(ひざ)の部分の大きな靭帯で、1年に部員の1人は損傷してしまう、かなり怪我の多い部位です。

靭帯というのは一度切れてしまうと、骨折とは違って、自然には繋がらないんです。
なので、手術してリハビリすることが必要になります。
当時の私は、夏休みの丸々1ヶ月間入院し、入院初日に手術をしてから、リハビリの毎日が始まりました。

そのとき出会ったのが、メディカルトレーナーでした。
私がお世話になったメディカルトレーナーの先生は、入院で部活を休むしかなく、焦りと投げやりな気持ちから無口になっていた私を、面白いことを言ったりして笑わせてくれる芸人さんのような男性の先生でした。

f:id:medical-miyuki:20210625021003j:plain

 毎日30分ほど、マンツーマンでマッサージやリハビリの補助をしてくれるのですが、同じ人と毎日30分以上2人で話すなんて、仲の良い友達ぐらいだった反抗期の私は、無言でいるのも気まずく、徐々に打ち解けて先生と話すようになりました。

そのときに感じたのは、医学やリハビリの知識やマッサージの技術ももちろん大事なのですが、1人の人として目の前の患者さんとコミュニケーションを取ることが何より大事なんだなということでした。

受け持ちになると、結構濃い人間関係になりますので、作業的に治療にあたるのではなく、気持ちを解きほぐしたり、話を聞いたりして、患者さんに心を開いてもらうことが、怪我の回復のスピードにも繋がります。

知識やスキルだけでなく、人としての魅力もつけられるかなというのがメディカルトレーナーの道を選んだ理由です。
と、つい真面目に書いてしまいましたが、世の中的に言うと、直接関わったことがない方にとっては(怪我をしていないということなので、それはそれでいいのですが)、まだまだ作業療法士柔道整復師、整体師、マッサージ師との違いがあまり認識されていない、ちょっとわかりづらい職業でもあります。
簡単に言ってしまうと、文系でもなれる病院で働ける医療系の専門職と言えば、わかりやすいですかね。

この辺については、日々の話の中でも出てくることになると思うので、追々お話していけたらと思っています。
ちなみに、入院時の食事が本当に淡泊で美味しくなかった思い出があり、そこから今の私の食に対する意欲が湧いてきたのもありますww

自己紹介していると、料理以外の趣味編も書きたくなってきました。
またの機会に書きたいと思います。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします!

f:id:medical-miyuki:20210625021600j:plain

 

メディカルトレーナーみゆきの手が止まらない!新じゃがの煮っころがし

f:id:medical-miyuki:20210625013141j:plain

こんにちは。メディカルトレーナーのみゆきです。
ちょうど今の時期にスーパーに行くと、新じゃがが出ていますよね。

新じゃがは普通のじゃがいもと比べ、小ぶりで水分が多く、皮も薄いのが特徴です。
水分が多いため、普通のじゃがいものレシピには適さないことも多いのですが、新じゃがならではの美味しい食べ方があります。

今日はそんな新じゃがを簡単に美味しくお腹いっぱい食べられるレシピをご紹介します。
皮も剝かなくてOK、フライパン1つでできる、調味料もいたってシンプルな煮っころがしです。

シンプルな味付けと新じゃがのホクホク、プリプリ感がやみつきになり、もう手が止まりません。
炭水化物を抜いて、晩ご飯のメインにぜひ作ってみてくださいね。

◆新じゃがの煮っころがしのレシピ◆(調理時間 約15分)
  1. 【材料】新じゃが1袋、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ2、酒大さじ2
  2. 新じゃがを皮つきのまま、タワシで洗い、キッチンペーパーなどで水分をしっかり拭き取る。
  3. フライパンを弱火にかけ、温まったら新じゃがを入れて7~8分放置。
  4. 新じゃがに軽く焦げ目がついてきたら、適宜ひっくり返し、5分放置。
  5. 調味料を順番に入れ、よく絡ませて、照りを出す。
  6. 器に盛って完成。(ビールがめちゃくちゃ合います。)

 

包丁さえ要らない超簡単レシピです。
テフロン加工のフライパンを使えば、最初に油を引く必要もないと思います。

味付けは、和風の甘辛煮つけの黄金比率です(鮭の照り焼きなどにも使えるので覚えておくととても便利です)。
じゃがいもの水分が多い場合は、酒の量を少なめにして調整してくださいね。
みりんを入れることで、じゃがいもの表面に照りが出て、ますます美味しそうな仕上がりになります。

白飯がすすむこと間違いなしのレシピです。
ビールのお供にも最高ですね。

作り置きして冷蔵庫で3日はもつのですが、私はこれを作ると、結局手が止まらなくなって、1日でペロッと食べきってしまうため、敢えて白飯を炊かずに、新じゃがを主食とするときもあるぐらいです。。。
フライパンにぎっしりと敷き詰めて、絶対一人では食べきれないなといつも思うのですが、意外と食べきれてしまって、自分の食欲に衝撃が走ります。

旬の食材を丸ごといただくのは贅沢ですね。
旬の食材は栄養価が高く、健康にも美容にも良く、本当におすすめです。

料理初心者の方にも簡単に作れて、節約にもなるおすすめレシピです。
食べ盛りのお子さんがいて、毎日何を作ろうかと頭を悩ませている主婦の方にも、一度に大量に手作りできるので、おすすめです。

ぜひスーパーで新じゃがを見かけたら、手に取って作ってみてくださいね。

今回は新じゃがの煮っころがしのレシピをご紹介しました。
健康に気をつけて、美味しいおうちごはんを楽しみましょう。
また次回をお楽しみに。

f:id:medical-miyuki:20210625013158j:plain